top of page


宮の華の宮古島もろみ酢
もろみの栄養そのままに、丁寧に搾りました。

風

土

恩

宮古島の風土から生まれたもろみ酢
沖縄本島から、さらに南西約300キロに位置する宮古島。
高温多湿のこの島では泡盛づくりに黒麹菌を使用します。
黒麹菌はクエン酸を大量に発生させ、
もろみの雑菌に対する抵抗力を強めてくれます。
宮の華では、栄養豊富なもろみ粕を有効活用するべく、
丁寧に圧搾・ろ過を繰り返し、
栄養そのままにボトルに詰め込みました。
クエン酸と18種類のアミノ酸を含んだ、
「天然発酵クエン酸飲料=もろみ酢」の誕生です。
宮古島の恵みが、からだとこころに
沁みわたっていく感覚を味わいください。


恵

宮古島もろみ酢の魅力
もろみ酢に多く含まれているクエン酸は、エネルギー代謝にかかわる成分です。さらに、体内ではつくり出せない9種の必須アミノ酸(※)を含む、18種類のアミノ酸も含んでいます。もろみ酢は一般的なお酢と違い酸味や刺激が強くありません。食酢ではなく清涼飲料水に分類され、飲みやすいのが特徴です。水やソーダで割って飲んだり、レモンを入れたり、サラダのドレッシングに追加したりなど、お好きな方法でお召し上がりください。
※必須アミノ酸とは、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、スレオニン、トリプトファン、バリン、ヒスチジンです。

黒麹仕込みの
琉球泡盛もろみ粕を
丁寧に搾った
宮古島もろみ酢
(多良間島産黒糖入り/720ml)


自然農法の国産米を
100%使用した
もろみ粕でつくった
うでぃさんの
宮古島もろみ酢
(宮古島産黒糖入り/720ml)

原材料は、全て無農薬のこだわり
うでぃさんの宮古島もろみ酢に使用している原材料は、全てが無農薬です。国産米ひのひかりは、熊本の契約農家さんが自然農法でつくっているお米。黒麹も無農薬の国産米に特別に黒麹菌を付着してもらったもの。黒糖蜜、分蜜糖は宮古島で無農薬で栽培しているサトウキビからできたもの。殺菌や保存料代わりに使用している純米酢は、富山県から取り寄せている無農薬純米酢です。

お酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
bottom of page